更 新 情 報 ※リンク先が開いたら更新ボタンをクリックし、最新の画像でご覧ください |
||
![]() |
2019.12.14 動画アップ | ・ササゴイ、ミヤコドリ、シジュウカラガン、ハイイロチュウヒ♀の動画、計10ファイルをアップ。鳥名の前に表示の![]() |
2019.09.04 種名訂正 | ・クロコシジロウミツバメをコシジロウミツバメに訂正 | |
2019.08.07 画像追加 | ・ヒレンジャク2018年撮影画像追加 | |
2019.08.05 動画アップ | ・動画13ファイルをアップ。鳥名の前に表示の![]() |
|
2019.08.04 画像追加 | ・当支部初のオオバン繁殖記録画像 ・ツバメチドリ2012年撮影画像追加 ・クロサギ2016〜2017年撮影画像追加 ・アマサギ2017〜2018年撮影画像追加 ・アビ2014〜2019年撮影画像追加 ・カワセミ2019年撮影画像追加 ・チュウシャクシギ2016〜2019年撮影画像追加 ・ダイゼン2018年撮影画像追加 ・ハシビロガモ2016〜2018年撮影画像追加 | |
2019.06.22 画像追加 | ・マガン2017〜2018年撮影画像追加 ・カワアイサ2015〜2017年撮影画像追加 ・ハイタカ2016〜2018年撮影画像追加 ・ミサゴ2017年撮影画像追加 | |
2019.06.16 画像追加 | ・オオヒシクイ2019年撮影画像追加 ・コクンガンドリ2019年撮影画像追加 ・ホオジロガモ2019年撮影画像追加 ・トウネン2019年撮影画像追加 ・コサメビタキ2017〜2018年撮影画像追加 ・タゲリ2019年撮影画像追加 ・コクガン2017年撮影画像追加 ・ヤマセミ2016〜2017年撮影画像追加。 | |
2019.06.09 画像追加 | ・ノビタキ2019年撮影画像追加 ・サシバ2010〜2019年撮影画像追加 ・カモメ2018年撮影の夏羽画像追加 ・クロハラアジサシ2018年撮影画像追加 ・ヨシゴイ2018年撮影画像追加 ・ハヤブサ2016〜2018年撮影画像追加 ・クサシギ2018年撮影画像追加 ・ヨーロッパトウネン2018年撮影画像追加 ・オオソリハシシギ2018年撮影画像追加 ・エゾビタキ2017〜2018年撮影画像追加 ・シマアジ2019年撮影画像追加。 | |
2019.02.28 画像追加 | ・トモエガモ2018年、2019年撮影画像追加 ・ミコアイサ2019年撮影画像追加。 | |
2018.11.22 画像と動画アップ | ・カラムクドリの2018年撮影画像追加 ・コクマルガラスとサバクヒタキの新規ページをアップ ・カラムクドリとサバクヒタキ、それに2018年秋のノビタキ♀の動画をアップ。鳥名の前の![]() |
|
2018.11.19 画像追加 | ・ノビタキの2018年(春・秋)撮影画像追加 | |
2018.09.09 動画アップ | ・オオソリハシシギとミユビシギの動画をアップ。動画特集ページは、こちらをクリック | |
2018.09.03 動画アップ | ・動画71ファイルを一挙にアップ。鳥名の前に表示の![]() |
|
2018.08.07 画像追加 | ・ツミの2018年撮影画像追加 | |
2018.04.15 平成30年度の行事予定表を正式にアップ | ・平成30年度の行事予定(案)から(案)を外し、正式な行事予定表としてアップしました。 | |
2018.03.31 平成30年度の行事予定(案)をアップ | ・平成30年度の行事計画(案)をアップしました。ただし、4月15日(日)の支部総会に諮り、承認を得てから正式に運用となりますので、あくまで案としてご覧ください。 | |
2017.09.18 画像追加 | ・ノビタキの2017年(春・秋)撮影画像追加 | |
2017.09.03 画像追加 | ・オバシギの2017年撮影画像追加 | |
2017.09.02 画像追加 | ・ヨシゴイの2017年撮影画像追加 | |
2017.07.22 動画アップ | ・スズメ目ツバメ科の’2017 ツバメの塒動画をアップ。動画特集ページは、こちらをクリック | |
2017.06.17 動画アップ | ・ペリカン目サギ科の’2017 ヨシゴイの動画をアップ。動画特集ページは、こちらをクリック | |
2017.05.24 画像と動画アップ | ・ギンムクドリ新規ページをアップ ・オナガ、ホシムクドリ、ムナグロ、メダイチドリ、トウネン、ヒバリシギ、ヒレンジャクの2017年撮影画像追加 ・カツオ目ウ科のカワウ、ペリカン目サギ科のアオサギ、チドリ目チドリ科のメダイチドリ夏羽、チドリ目シギ科のチュウシャクシギ キアシシギ キョウジョシギ トウネン夏羽 ヒバリシギ、スズメ目カラス科のオナガ、スズメ目ムクドリ科のギンムクドリ ホシムクドリ夏羽移行個体、スズメ目ヒタキ科のアカハラ コルリ(要パスワード) キビタキ、スズメ目アトリ科のイカル、スズメ目ホオジロ科のクロジの動画をアップ。動画特集は、こちらをクリック |
|
2017.04.16 平成29年度の行事予定表をアップ | ・平成29年度の正式な行事予定表をアップしました。 ・キジ目キジ科のヤマドリ動画をアップ。動画特集は、こちらをクリック | |
2017.04.03 画像と動画アップ | ・ビロードキンクロ ・ミツユビカモメの2017年撮影画像追加。 ・キジ目キジ科のキジ ・タカ目タカ科のサシバ2017動画アップ。動画特集は、こちらをクリック | |
2017.04.03 平成29年度の行事計画(案)をアップ | ・平成29年度の行事計画(案)をアップしました。トップページのお知らせでも案内していますが、4月16日(日)の支部総会に諮り、承認を得てから正式に運用となりますので、あくまで案としてご覧ください。 | |
2017.03.16 動画アップ | ・チドリ目カモメ科のミツユビカモメ動画アップ。動画特集は、こちらをクリック | |
2017.02.12 画像追加 | ・トラツグミ ・シメ ・マヒワの2017年撮影画像追加 | |
2017.01.24 画像と動画アップ | ・マヒワ ・ウソの2017年撮影画像追加 ・スズメ目セキレイ科のビンズイ ・スズメ目アトリ科のマヒワとシメ ・スズメ目ホオジロ科のカシラダカの動画アップ。動画特集は、こちらをクリック |
|
2017.01.23 動画アップ | ・スズメ目アトリ科のウソ♂♀とベニマシコ♂その2 ・チドリ目チドリ科のイカルチドリの動画アップ。 動画特集は、こちらをクリック |
|
2017.01.02 画像と動画アップ | ・ミミカイツブリ ・ウミスズメの2016年撮影画像追加 | |
2016.11.19 動画アップ | ・動画特集ページのリニューアル実施。内容は、日本産鳥類目録 改訂第7版に準じて掲示し直すとともに、柿の木にやって来るアオバト、アトリ、アカハラ、シロハラ、ツグミ、ヒヨドリの動画アップ。動画特集は、こちらをクリック | |
2016.11.09 画像と動画アップ | ・アカアシシギ ・ツルシギ ・タヒバリ ・ムナグロ ・マガン ・トウネン ・ショウドウツバメ ・ウズラシギ ・クイナの2016年撮影画像追加 ・ムクドリ、タヒバリ、クイナ(ウズラシギとハマシギの終盤にクイナが登場)の動画アップ。動画特集は、こちらをクリック | |
2016.11.03 画像追加 | ・ホシムクドリ ・ハマシギ ・カケス ・エゾビタキ ・コサメビタキの2016年撮影画像追加。 ・アカゲラの2015〜16年撮影画像追加 | |
2016.10.30 画像追加 | ・秋のノビタキ ・アオアシシギ ・クロハラアジサシの2016年撮影画像を再追加。 | |
2016.10.22 動画アップ | ・クロハラアジサシ、ハマシギ、トウネン、ヒバリ、ホシムクドリの動画アップ。動画特集は、こちらをクリック | |
2016.10.04 動画アップ | ・カワラヒワ♂、イソヒヨドリ♂第一回冬羽個体、アオバト♂第一回冬羽個体の動画アップ。なお、今回アップしたアオバト動画にはパスワードを設定していません。これは、この動画を見ても場所を特定することは出来ないことから、あえてパスワードは設定しませんでした。動画特集は、こちらをクリック | |
2016.09.26 画像と動画アップ | ・オジロビタキ新規ページをアップ ・秋のコサメビタキとオジロビタキの動画アップ。動画特集は、こちらをクリック | |
2016.09.22 動画アップ | ・秋のノビタキ♂と♀、秋のホオアカ♂、チョウゲンボウ♂若(第一回冬羽個体)の動画アップ。動画特集は、こちらをクリック | |
2016.09.17 画像と動画アップ | ・アカエリヒレアシシギの2016年撮影画像追加、併せて動画特集ページへ動画アップ。動画特集ページはこちらから | |
2016.09.14 画像追加 | ・オグロシギの2016年撮影画像追加、併せて動画特集ページへ動画アップ。動画特集ページはこちらから | |
2016.09.09 画像追加 | ・クロハラアジサシの2016年撮影画像追加 | |
2016.09.06 画像追加 | ・タカブシギの2016年撮影画像追加 | |
2016.09.05 画像と動画アップ | ・ダイシャクシギの2016年撮影画像と識別画像追加 ・タシギの2016年撮影画像追加 ・タシギとダイシャクシギの動画アップ、動画特集ページはこちらから | |
2016.09.03 画像追加 | ・コグンカンドリの2016年撮影画像追加 | |
2016.08.28 動画アップ | ・コサギとムナグロの動画アップ。動画特集ページは、こちらをクリック | |
2016.08.24 画像追加 | ・アオアシシギの2016年撮影画像追加 | |
2016.08.23 新規ページや動画などをアップ | ・コアオアシシギ新規ページをアップ ・類似種のアオアシシギとコアオアシシギをアップ ・コアオアシシギ、アオアシシギ、タカブシギ、シジュウカラの動画、および2016年6月撮影のアカショウビン動画・・・要パスワードもアップ。動画特集ページは、こちらをクリック ・アカショウビン2016年画像追加、閲覧はトップページのサイドメニューから・・・要パスワード | |
2016.08.08 画像と動画をアップ | ・ツバメのねぐら特集を追加しました。 | |
2016.08.03 画像と動画をアップ | ・照島でのオオセグロカモメ繁殖を確認。詳細は、オオセグロカモメのページでご確認ください。 | |
2016.07.20 動画アップ | ・2016年7月20日撮影 カイツブリ親子とカワセミ動画の計3ファイルをアップ。動画特集ページは、こちらをクリック | |
2016.07.12 動画アップ | ・2016年7月12日撮影 ツバメの塒入り等の動画4ファイルをアップ。動画特集ページは、こちらをクリック | |
2016.06.30 動画アップ | ・キセキレイの動画アップ。動画特集ページは、こちらをクリック | |
2016.06.21 画像追加 | ・ヤマセミの2013〜14年の撮影画像追加 | |
2016.06.18 画像追加 | ・オオハムの2016年画像追加 | |
2016.06.16 画像アップ | ・アメリカヒドリの2014年撮影画像を追加 ・クマタカ、コマドリ、コルリの2016年撮影画像追加・・・要パスワード | |
2016.06.15 画像アップ | ・バンの2013年撮影画像を追加 ・ヒシクイ2016年画像追加 | |
2016.06.13 新規ページをアップ | ・画像は小さいのですが、ツミの新規ページをアップしました。ハイタカとの比較が分かり易い内容になっています。 | |
2016.06.12 動画アップ | ・クマタカの2016年撮影動画を追加。ダイレクトリンクはこちらをクリック。 | |
2016.05.27 いわき鳥類目録をアップ | ・ダイレクトリンクはこちらをクリック | |
2016.05.22 植樹祭への参加要請について | ・市制施行50周年記念事業・第44回いわき市植樹祭の案内等はこちらをクリック | |
2016.05.21 新規ページなどをアップ | ・亜種ハチジョウツグミ、クイナ、シジュウカラガン、メリケンキアシシギの新規ページをアップ。 ・類似種のシジュウカラガンとヒメシジュウカラガンをアップ。 ・ソウシチョウ2016年画像追加 |
|
2016.05.10 行事集合場所に地図表示追加 | ・支部行事予定集合場所クリックで、地図がpdfで開くように設定。ダイレクトリンクはこちらをクリック | |
2016.05.06 動画アップ | ・コマドリ♂の2016年撮影動画追加およびアカハラ動画差し替え。ダイレクトリンクはこちらをクリック。 | |
2016.05.01 動画アップ | ・亜種ハチジョウツグミとコルリ成鳥♂の2016年撮影動画を追加。ダイレクトリンクはこちらをクリック。 | |
2016.04.26 画像アップ | ・コムクドリ2016年画像追加 ・ノビタキ2016年画像追加 |